10年ぶりにインフルエンザにかかりました。
しかも社会人になってから初めてのインフルエンザ。
ずっと実家で看病されながらしか過ごしてきたことがなかった私にとって1人で過ごす初めてのインフルエンザ。(旦那はいますがほぼ隔離状態)
現在進行形ですが、どういう風に対処したか、途中経過ではありますが実際にかかった生の声を報告したいと思います。
追記:発症後、ちょうど一週間後に職場復帰。
その後、5日間くらい咳と鼻水が止まりませんでしたよ・・・。
結果、一週間マスクを着け続けました。
まず結論から言いますとインフルエンザA型でした。
しかも日程的に会社を月曜日から金曜日まで休まなければならないと言うスペシャルボーナスタイム。ひゃっほい。
どういう経過を辿ったは以下の通りです。
この記事を30秒で読む!
喉に違和感‥日曜日(発症1日前)
喉の痛み、違和感がありつつも普通に過ごす。喉弱いからよくあること。
1週間分のご飯を作るためにお肉を大量に買い込み大量に肉料理を作る。笑
鳥・豚・牛なんでもござれー!
死亡フラグのごとくいつもより大量の料理を作ったよ!
ただの風邪だと信じて疑わなかった月曜日(発症当日)
朝起きて喉の痛みが増しており咳も酷くなっていたが普通に会社に出社。毎朝体温測っているのですが、低温期に相応しい体温でした。36.2くらい。
この日は休むとあまりよろしくないイベントがあった。
しかしリーダーが体調不良で休んでいることが判明。(おい!)特に伝言もなし!なんでやねん!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
イベント自体は夕方で、リーダー不在でイベントをこなすためにあちこち奔走していたのだが、結局お昼ぐらいに熱が上がってしまいしんどくなり部長に相談。
結局、早退することになった。
早退した時間が13時であったためどこも病院が空いていないことが判明。
田舎だとお昼大体14時位から空いているような感覚があったのだが、都会だからなのか、16時からのところが多く、体調的にも早く横になりたかったのでこの日は行くことを諦めた。
最初はただの風邪だと舐めててこたつで3時間ほど横になると言うどあほうの所業をやっていたのだが、よりしんどくなりシャワーを浴びて布団で寝ることにした。
まさか自分がインフルエンザだなんて思いもしなかった。
謎の根拠のない自信がありましたからね。
俺たちは強い・・・!
病院に行って真実を告げられる火曜日(発症2日目)
朝から熱が出ており(37度8分ぐらい)会社を休むことを決意。
そして病院に行くことにした。
今まで近所の内科にお世話になったことがなかったため旦那にお勧めの内科を聞いてみた。
どこでも一緒でしょと言われつつもとりあえず旦那が行った事のある内側に行くことにした。
体がしんどいながらも病院に行ってみると待合室は満員。
大体10時半位でいたと思うんだけど結局呼ばれたのは12時位。待合室も若干寒くてそれで熱が上がったような気もするがいざ測ってみると38度3分ぐらい。
医師からは「喉が赤く腫れてますねー」と言われた。
きせつてきにも インフルエンザ が はやっているようだ
いちおう けんさもしますか?
とドラクエのごとく聞かれたので(※あくまでイメージです)
→はい
いいえ
と答えた。(と言うよりそれが目的で来た。ドラクエ知らない人ごめん)
いざ、検査開始★
鼻にこれを入れますので顔を動かさないでくださいね、と言われた。
うぉお!何そのスーパー長い「こより」みたいなの!鼻に違和感!ちょ、どこまで入れんの!?
そう、でてきたのは「こより」のような検査器具。器具というかティッシュみたいな。
さすが、プロ。鼻も異物だと思わなかったのかクシャミひとつ出ませんでしたよ。
完全にこよりを受け入れておりました。
検査結果は10分後に出ますよと言われ再び待合室で待つ。10分たたないうちに再び呼ばれ検査結果の報告。
「Aというところにくっきりと線が入ってますよね。残念ながらインフルエンザA型です。」
「え!えぇぇぇっぇぇぇえぇぇl!!!!?」
と、驚いたのもつかの間、怠惰な私にとって朗報がw
「症状が昨日からと言うことなので、明日もし熱が下がったとしても、金曜日までは家で安静にしていて下さい。土曜日からなら働いてもいいですよ。」
月〜金フルタイムOLの私にとって土曜日はお休み!
内心ニヤリとしてしまいました。(*´ω`*)
その後調剤薬局に行き服薬指導をしてもらったり、スーパーに行ってみかんを買ったりしたためトータルで3時間外出してたことになりました。
病院はしんどいですね・・・。
関連リンク:病院に行くときはこれを持って行った方が良いです。
だいぶ冷えてしんどかったので再びこたつで横になり1時間。
これではダメだとなんとか立ち上がりうどんをつくり、その後は布団でゆっくり休みました。
布団に入る前に会社に病院行った結果を連絡したのですが、今週いっぱいは会社に行かなくて良いと言うお医者様からのお墨付きをもらっているのでやたら饒舌に喋ってしまいましたw
ん、リーダー若干ひいてる?嘘は言ってません。
ちなみにインフルとわかってから旦那とは別の部屋で寝る事にしました。
以前お客さん用の布団をかってはいたのですがシーツがないため、AmazonPrimeNowで急遽シーツを買うことに。都会に住んでいたらよくわかる。これはすごく便利。AmazonPrimeNow。
2,500円以上からしか利用できなかったため、もともと切らしていたお米を買うことにしました。(こういう時にプラスで買うものは結構冷静)
熱が少し下がった水曜日(発症3日目)
昨日よりは熱が多少マシになっているもののやはり37度ある模様。
とりあえず今日はずっと寝てます。外にも一切出ておりません。
お昼ご飯は手作りおじや。
適当★簡単おじや★
冷凍してあるご飯をレンジで解凍して鍋に入れてお水とだしの素とお味噌を入れ、
コトコト煮ます。
仕上げに卵を落とし完成。
はい、簡単!
そろそろ寝ることに飽きてきました。
さあ、明日からは安静タイム。
しかし、大量に作った料理が消費できるのか‥旦那ひとりの胃袋にかかっている!!
安静にしていた木曜日(発症4日目)
この日は安静にする日。とはいえずっと寝とくのもなんなのでお昼からはリビングで過ごしました。
お昼はブログを書いたり映画を見たりして過ごしました。さぁ安静にする日はあと一日。
油断せず行こう!!
何故か熱があがってしまった金曜日(発症5日目)
なんでやねん。
朝熱測ったときは37℃ちょうどくらいだったのに。。。
夕方測ったときはだいたい38℃くらいに(;゚Д゚)気づけば寒気もするし。
違った点といえば
①ほぼ一日リビングで過ごす
②久々に家の用事を行う(といっても布団干したりとかその程度)
③ニューシネマパラダイスを初めて見て号泣
④薬を飲まなかった
たぶん全部のせい。というか今まで薬は飲まない方がよかったと思う・・・。
熱を下げる薬と咳を止める薬だったのだけど、
高熱は身体ががんばってウイルスと戦っている証拠なのでむしろ下げるべきでなかった。
病院でもらったから律儀に飲んでたけど、
相当な高熱にならない限り飲むべきじゃなかったな( ;∀;)
ちなみにニューシネマパラダイスは初めて見ました。
ストーリーはさることながら、音楽がいいですね・・・。愛おしい。
号泣してティッシュの消費の加速度が増しました。
AmazonPrimeビデオで見れますよ~
節分だけど鬼(ウイルス)が追い出せない土曜日(発症6日目)
汚い話ですが、朝から鼻をかむとティッシュ10枚分くらいは黄色かったです。w
熱も平熱に下がっているし!でも旦那が家にいることもあり、ほぼ別部屋で安静にしてました。
お昼くらいに熱測るとまたもや微熱。なんだこれ。
晩御飯は、栄養たっぷりの「かんずり味噌鍋」にしました。めちゃくちゃおいしい・・・。
またかんずりについてや、レシピは別の機会に書きたいですね~。
果たして月曜日会社に行くべきなのか悩みます。。。
久々のお外。スーパー行くだけで疲れ果てた日曜日(発症7日目)
火曜日ぶりの外。スーパーに行くだけで疲れました。。
咳と鼻水がまだ結構ひどく、マスクは必須。
外の空気が久々で太陽がまぶしく感じました。
ちなみに念のためこの日の朝まで旦那とは別室で寝ました。
トータルで5日間隔離状態で寝たことになりますね。
1週間ぶりの会社!
久々に出社したわけですが、会社にたどり着くまでに疲れ果てました。
会社では私がインフルエンザにかかったと大騒ぎになってたらしく、
えらい人たちはみんなマスク着用してましたw
この日はやはりしんどかった。ただ、体力がないから、という説も否めず。
何とか一日を終えることができたので会社には行って正解だったと思います。
こうして無事?完治したのでした。(まだ咳はでてますが・・・)
反省点
インフルと診断された前日。午前中だけは会社に行ってしまったのが気がかり。
人口密度の高い部屋にいるので周りの人にうつしてないかだけはすごーーく心配です。
(追記:誰にもうつしてませんでした!ヨカッタ!)
あろうことか無意味な責任感からあちこち奔走してしまったので部長や上の方々と色々話してしまったよ!
インフルエンザは急激に症状が悪化するみたいなので、まさしく当てはまりました。←発症した当日の朝は比較的平気だった私。
このシーズンは特に、少しでもしんどくなったらすぐ帰りましょう!
なかなかの英断だったと我ながら思います。
あと、熱を下げる薬は飲むべきじゃなかった。もともと高熱でもなかったので・・・。
私の体の戦闘力を奪っただけだったよ・・・。