こんにちはー!
まゆ(@mayuyutsuba)です!
以前ネットで見かけてからずっと気になっていたキャンドゥのペンが思いのほか良かったのでレビューします!
人気なので使っている人も多いかもしれませんね(*’ω’*)
名前はディスクタイプタッチペンと言います!
この記事を30秒で読む!
手で描くのは難しい。そこでタッチペン!
スマホやタブレットで文字を書いたり、お絵かきする人はいると思います。
イラストの仕事はやっていないから、とりあえず手で描いているよ、という方にピッタリ。
わたしは絵は全然上手くないのですが、学生時代はお絵かきすることが大好きでした。
なのでノートやルーズリーフ(懐かしい)に書き溜めたイラスト・漫画は鬼のようにあります。
まゆ
大人になり、絵を描く機会が全くと言っていいほどなくなってしまったのですが、ブログを機に少し自分で描いてアップすることに。
しかし、手で描くのは難しい。
わたしが手で描くときに感じたデメリットは以下の二つ。
- 線を下から上に引くときに自分の手で隠れてしまい、全く見えない。
- 指だと太さがあるので細かい絵は描けない。
それらのデメリットを解消するのがタッチペンというわけです。
でも普通のタッチペンって結構お値段するし、そこまで必要かどうかもまだわからない。という方もいると思います。
この商品は100円で購入できるので、今後使うかどうかもわからない。という初心者の方にピッタリですよ!
感度はそこそこ
他の高級なペンを使ったことがないため何とも言えませんが、
早く動かすと、時々反応しないときがあります。これはタブレットのせいかもしれません。
でもゆっくりペンを動かすときちんと反応はしてくれますので大きな問題はありません。
何か不都合がある、といったことも無いです。
まゆ
ペン先はディスク状
ペン先は透明のディスク状になっているため細かい線を安定して引くことができます。
画像では円を描いているのですが、きちんと閉じることができています!
ディスクのおかげで安定しているのは大きいですね!
タブレットって紙の上で描くように手を置いて描くことができないため、ペンが不安定になります。
それを少しはサポートしてくれているような感じがします♪
デメリットは解消された!
このペンのおかげで日々感じていたデメリットは解消されました♪
- 線を下から上に引くときに自分の手で隠れてしまい、全く見えない。
→ペンなので手で隠れるということもなく見やすくなった - 指だと太さがあるので細かい絵は描けない。
→ペンなので細かい部分は描ける。さらにディスクなのでより細かいものが描ける
それでペンで書いた絵がこちら。
うん、まったく上手くない。
でも細かい影をつけてるからそういうのはペンじゃないとなかなかできませんよ~!(言い訳)
実は反対側にはボールペンが
さらに、オマケ機能がついているのです!
そう、ペンの反対側にはボールペンがついているのです!
あまり使用する機会はありませんが、ちょっとしたメモをとるときによさそうです。書き味も普通のボールペンと同じです!
不満に思うこと
キャップがスクリュー式なので閉めるのが少し面倒です(ズボラ)
タッチペンは少々閉めなくてもいいですけどボールペンは閉めないとインクがなくなってしまいますもんね・・・。
あ~ズボラすぎてそのうちキャップなくすんだろうなー。
まとめ:100均だけどあなどれない!
ネットで見てずっと気になっていてようやく購入したもの。
安いですし、試すだけでもいいと思います!
そういう気持ちで買ったのにも関わらず、想像以上に書き心地が良かったのでこうやってレビューしています(笑)
ぜひお試しください~♪
他のタッチペンをおさがしならこちらから!↓
ご覧いただきありがとうございました。
まゆ(@mayuyutsuba)でした♪