こんにちはー!
まゆ(@mayuyutsuba)です!
銀行口座ってだいたいの人は複数持っていますよね。
でも口座を開設するのって結構面倒くさい。
平日に有休をとって、15時までに窓口に行く・・・ということをしないといけません。
(最近では17時まで開いている銀行や、土曜でもうけつけてくれる銀行もありますが)
だから最近私は口座開設するならネット銀行を利用することが多いです。
本日、私がよく利用している「楽天」の銀行の口座を開設しました。
なんと30分かからず開設できたのでどんなかんじで開設したかを紹介します。
身分証明はスマホでできたのでとても簡単でしたよ~。
この記事を30秒で読む!
めちゃくちゃ簡単!楽天銀行の口座開設★
そういえば、キャンペーンで1000Pプレゼントというのをやっていたので、お得でした。
あとはオリジナルお買いものパンダぬいぐるみのプレゼントもやっていますが、どちらかしかダメみたいです。
どこのボタンから口座開設したか、というのが大事。
私は1000円を取りましたwパンダは…かわいいからかなり惜しいけども( ;∀;)
キャンペーンは時期によって異なるのでお早めにm(__)m
▼楽天お買いものパンダのグッズをまとめた記事はこちら▼
かわいすぎる楽天お買いものパンダ!グッズやキャンペーンをご紹介!
必要なものは身分証明だけ!
本当に身分証明となるものだけでOK。
運転免許書で十分です。
印鑑は不要でした。送ったりする手間がないのですごい楽。
口座開設手順
スマホでもいいけどPCから登録!
楽天銀行の口座開設ページを開く。
すると氏名や住所等の入力を求められるため、必要な事項を記入します。
そして記入途中に身分証明の提出方法があるので、スマホを選択します。
セキュリティ的に信用できない場合は郵送でもいいと思います。
郵送の場合、時間はかかるみたい。
途中楽天証券も同時に申し込むかどうかを聞かれるのですが、申し込んでおきました。
株やらなくても申し込んでおくメリットはあります。
それは楽天銀行←→楽天証券のマネーブリッジをすると、楽天銀行の金利が0.1%になるそう。
そんな高金利このご時世そうそうないものなので、投資に興味がなくても申し込んでおいた方が良いですね。
登録を進めていって、以下の画面が出てきます。そしたらいったん登録は完了!
で、そのあとに身分証明を楽天に送付する必要があるので、その作業を行います。
スマホアプリ「楽天銀行」をインストールしよう
アプリをインストールする必要があるのでインストールします。
先ほど登録完了した画面の下にQRコードがあるのでそちらを読み取るとラク。
はい、インストール。(画面はiPhoneのものです。Androidは異なります)
口座開設手続きは完了しているので一番下の
「書類を送る」をクリック。
「口座開設申込」をクリック。
すると登録番号やら、アクセスキーを求められるので入力します。
アクセスキーはメールに書いてありました。
このあと、身分証明の種類の選択を行い、スマホで写真撮影したら完了です。
はやっ!
登録完了にかかった時間は・・・
画面のスクリーンショット撮りながらでも30分かからなかったので、普通にやれば10分~20分でできると思います。
口座ができるまでは1週間~2週間ほどかかるそうです。
届くのが楽しみだ!