こんにちはー!
まゆ(@mayuyutsuba)です!
ABホテル京都四条堀川に夫婦2人で宿泊しました。
以前も名古屋でABホテルを利用し、キレイさに感動しました。最近ABホテルはあちこちに続々とオープンしているようなのでレビューします!
今回は観光目的の利用ですが、とにかくコスパが良いホテルでした。
なんと2人で税込み6200円!!ビジネスホテルなのでビジネス利用でも安く抑えられるし満足できます!
この記事を30秒で読む!
ABホテル京都四条堀川の立地・周辺環境
京都の中心地と言えば河原町や四条ですが、そこから少し離れますが徒歩で15分~20分程度の距離にあります。駅からも烏丸駅から7分程度なので観光拠点としては利用しやすいです。JR京都駅からは遠いですので注意が必要です。
夕食はホテルを拠点にあたりをぶらぶらしながら探したのですが、ホテルから東にいくと小さくてこじんまりとしたお店がたくさんあります。和食・洋食・焼肉・ラーメン・・・色々あるので困ることはないでしょう。おばんざいのお店もたくさんありましたよ~
京都のお店…特に烏丸周辺は外れが少ないイメージ。大通りより路地に入った方がおいしいお店がたくさんありますよ(*´ω`*)
ABホテル京都四条堀川の設備など
とてもきれいな建物!
2018年5月オープンということもありホテルの中はめちゃくちゃきれいです!!まず全体的に清潔感があります。内装(絵など)はとくにありません。ビジネスホテルなので当然と言えば当然かもしれませんが。雰囲気はけっこうあります。
部屋は禁煙ダブルベッドの部屋にしたのですが、そこまで広くはありませんでした。名古屋に宿泊した際も同じ系列のホテルにしたのですが、名古屋の方が広かったです。ベッドが壁際に設置されていて机と椅子でいっぱいになる程度の広さです。
冷暖房は各部屋にありますし、空気清浄機もついています。なんと加湿器もついていますので快適に過ごすことができます☆
大浴場付き
最近時々みかけますが、ビジネスホテルではありますが大浴場があるのが魅力的。観光で歩き疲れた体をいやすのにはもってこいです。シャワーの数は6人程度が最大ですので混んでる時間帯はもしかしたら混むかもしれません。わたしは平日の22時くらいに行ったのですが運よく誰もいませんでした。あと外に定員1名のつぼ湯が設置されていましたw露天風呂気分…
ちなみに当然ですが男女分かれていますし、入るときにそれぞれ暗証番号が必要となっています。
残念な点として、大浴場が1階にあるためエレベーターに乗るときにフロント近くを通るので、ちょうどそのタイミングでチェックインした方にお風呂上りの姿をみられること。
まゆ
アメニティは?持っていくものある?
アメニティはホームページに記載がある通りです。
女性としては
- クレンジング
- 洗顔フォーム
- 化粧水等のスキンケア用品
シャンプーは設置されていますが、業務用のシャンプーしかないので注意です。馬油などの温泉でよく見かけるシャンプーではありません。
まゆ
朝食はバイキング
今回は朝食なしのプランでしたので利用はしていませんが、朝食はバイキングです。名古屋に宿泊したとき種類はたくさんありましたので朝食が楽しみな方にはおススメできます!
まとめ:とてもきれいで立地も良好なホテル!
京都観光にするには立地的にも良いですし、本当にキレイです。そしてお値段も安い。
ビジネスホテルですので「ホテルに泊まりに行く」ということが目的だとイマイチですが「泊まるところを探している」のであればピッタリです♪
全国各地にもどんどん進出しておりますので近くにあればこのホテルを見てみるのもよさそうですね!
まゆ
ご覧いただきありがとうございました。
まゆ(@mayuyutsuba)でした♪